2018/10/12 ダイナスティゴルフクラブ有明
2018-10-12
雨が降ったり、止んだり。風も強くなったり、ぴたっと止んだり。変な天気。かえで①[583y Par5]
TSは右ラフ→3W→3Wで花道まで→58°で乗せて→2パット、ボギー
かえで②[354y Par4]
TSは右ラフ→9鉄でGオン→2パット、パー
かえで③[131y Par3]
7鉄でGオン→3パット、ボギー
#下りの1stパット、グリーンから転がり出てしまった(爆)
かえで④[336y Par4]
TSは右の林(OB)→(前進4打で)PWでGオン→2パット、ダボ(>_<)
かえで⑤[325y Par4]
TSはFW→PWでGオン→2パット、パー
かえで⑥[341y Par4]
TSはFW→8鉄、トップして右Brへ→58°で乗せて→2パット、ボギー
かえで⑦[148y Par3]
6鉄でGオーバー、奥ラフ→64°で乗せて→2パット、ボギー
#打ち下ろしとはいえ、ピンはかなり奥だったので、ちょうどいいかなーと思ったが、
#キャリーでグリーン越えてった(爆)
かえで⑧[369y Par4]
TSはFW→5鉄届かず、花道まで→58°で寄せて→1パット、パー
かえで⑨[565y Par5]
TSはFW→3W→21U届かず、花道まで58°で寄せて→1パット、パー
#TS:右の林(OBエリア)へぶっ飛んだが、ガシャンと樹に当たり、下に落ちてきた。
#フェアウェイセンターキープ(笑) 150yしか飛ばなかったが、超ラッキーだった。
さくら①[420y Par4]
TSは右ラフ→5鉄ダフり、届かず→58°で寄せて→1パット、パー
さくら②[346y Par4]
3WでFWキープ→PWでGオン→2パット、パー
さくら③[330y Par4]
TSはFW→PWでG右ラフ→58°で寄せて→1パット、パー
さくら④[176y Par3]
5鉄でG右ラフ→58°でチャックり(>_<)→58°で寄せて→1パット、ボギー
さくら⑤[274y Par4]
3WでFWキープ→52°ヒッカケ、G左Br→58°で乗せて→1パット、パー
さくら⑥[435y Par5]
TSは右ラフ→3W→52°ダフり、手前ガードBr→58°で乗せて→2パット、ボギー
さくら⑦[166y Par3]
23Uダフり、大ショート→58°で寄せて→1パット、パー
さくら⑧[361y Par4]
TSはFW→9鉄でG右ラフ→58°で乗せて→2パット、ボギー
さくら⑨[458y Par5]
TSはFW→3Wで左斜面→52°でG左ラフ→58°で乗せて→2パット、ボギー
42-40で、82(30パット)
#ショートゲーム、キレッキレ。
#アプローチも寄るし、いいパットをいくつも決めることができた。
スポンサーサイト
タグ :
2016/10/3 ダイナスティゴルフクラブ有明
2016-10-03
雨予報だったのだが、スタートするころには降っていなくてラッキー!しかし、途中からポツポツ降りだし、
13ホール目あたりからはバッチリ雨。
OUTコースが「さくらコース」に、INコースが「かえでコース」に名称変更されてた。
かえで①[583y Par5]
TSはFW→3W→6鉄でGオン→2パット、パー
かえで②[354y Par4]
TSはFW→58°ダフり、正面のBrへ→58°、正面の樹の根っこ→58°Gオーバー、奥カラーまで→58°で乗せて→2パット、+3(>_<)
#TS:打ち下ろしとはいえ、飛び過ぎてしまい、残り60~70yの中途半端な距離
#2nd:バンカー&樹越えの状況でどダフり、バンカーへ
#3rd:樹越えの状況で樹に突入。真下に落とされる
#「その状況で一番やってはいけないこと」を続けてしまったなぁ
#2ndの残りがフルショットできる距離なら、ここまでドハマリしなかったと思うが…

このバンカーとこの樹だ
かえで③[131y Par3]
9鉄トップ!G奥ラフ→58°でピンオーバー、逆サイドのカラーまで→テキサス→1パット、ボギー
かえで④[336y Par4]
TSはFW→58°でGオン→2パット、パー
#ここもティショットが飛び過ぎ、2ndはハンパな距離
#ドキドキした(笑)
かえで⑤[325y Par4]
TSは右ラフ→52°でGオン→3パット、ボギー
かえで⑥[341y Par4]

TSは左ラフ→PW届かず、花道まで→58°で乗せて→2パット、ボギー
かえで⑦[148y Par3]
7鉄でG右奥のラフ→58°ピンオーバー、Gから出た→テキサス→1パット、ボギー
かえで⑧[369y Par4]
TSはFW→6鉄でガードBrへ→58°で乗せて→2パット、ボギー
かえで⑨[565y Par5]
TSはFW→池に届かぬよう、6鉄でレイアップ→7鉄でG左ラフ→58°で寄せて→1パット、パー
さくら①[420y Par4]

TSは左隣ホールのFW→UTでG奥カラーまで→58°で乗せて→2パット、ボギー
#TS:珍しくどフック。そういう感触はなかったが、ちょっとダフッたのかな?
さくら②[346y Par4]
5鉄でFWキープ→5鉄でガードBrへ→58°で止まらず、逆サイドのラフまで→58°で乗せて→2パット、ダボ(>_<)
#TS:1Wでは中途半端な距離が残りそうなので、刻み。
#しかしダボでは意味がない。
さくら③[330y Par4]
TSは左ラフ→9鉄届かず→58°で乗せて→2パット、ボギー
さくら④[176y Par3]
5鉄でGオン→3パット、ボギー
#TS:右が高く、左が低い左右2段G。ピンは左だが、乗ったのは右サイド
#1stP:打ちすぎ。グリーンから出た
さくら⑤[274y Par4]
3Wで70yほど前のラフへ→5鉄で右ラフ→52°で乗せて→3パット、ダボ
#TS:1WではG手前の池に入る可能性があったので、3Wをチョイスしたが、、、
#トップしてすぐ右の笹やぶ(OB)に飛び込んだのだが、なぜかポロンとこっちに戻ってきた
#安全にいこうと思って、結局ダボでは意味がない
さくら⑥[435y Par5]
TSはFW→3Wでカラーまで→58°→2パット、パー
#2nd:打ち上げの200yを2オン狙い
さくら⑦[166y Par3]
UTでGオン→2パット、パー
さくら⑧[361y Par4]
TSはFW→8鉄でGオン→1パット、バーディ!
さくら⑨[458y Par5]
TSは右ラフ→3WでG手前→58°で乗せて→2パット、パー
#TS:右の崖下に落ちそうになるも、ギリギリ踏みとどまる
44-42で、86(35パット)
#グリーンが難しくなってる
#ショットはグリーンで止まらず、
#寄せはグリーンからこぼれ、
#パットはタッチもラインも合わない
#なにかモヤモヤするなぁ。
タグ :
2015/6/30 ダイナスティ有明ゴルフクラブ
2015-06-30
遊び相手がいなかったので、オープンコンペに参加してみた。しかし、あいにくの雨模様。最後まで降ったり止んだり。

ダブルぺリア的マネージメントを駆使し、上位を目指したのだが…(笑)
※赤字は隠しホール(当然、プレー後に公表されたもの)
⑩[583y Par5]

TSは右ラフ→3Wで左ラフ→3WでG前ラフ→52°で乗せて→1パット、パー
#TS:OB方向へ飛んだが、樹に当たり、下に落とされたらしい。セーフ。
⑪[354y Par4]


TSはセンター樹の根っこ近く→7鉄でGオーバー→58°でダフり気味に乗っただけ→3パット、ダボ
#2nd:樹がスタイミーだったが、上手く打てた。上手く当たり過ぎてGオーバー
#ダブルぺリア的に予定通り!
⑫[131y Par3]

9鉄でGオン→2パット、パー
⑬[336y Par4]
TSはFW→52°でG奥カラー→テキサス→1パット、パー
⑭[325y Par4]

TSは左ラフ→7鉄で樹超えを狙うもチョロ→52°でG左ラフ→58°で乗せて→2パット、ダボ
#TS:チーピン
#2nd:樹の根元へ
#3rd:樹がジャマでG狙えず。間を抜いて左ラフが精一杯
#ダブルぺリア的に予定通り!
⑮[341y Par4]

TSはFW→9鉄でG右のBrへ→64°でダフり、出ただけ→64°で乗せて1パット、ボギー
#3rd:ピン近く、64°をチョイス。しかし、ヘッドアップしちゃったよ。
⑯[148y Par3]

7鉄ダフり、G届かず→58°で乗せて→2パット、ボギー
#ダブルぺリア的に誤算!
⑰[369y Par4]
TSは右の林→5鉄で横出し、右ラフ止まり→→9鉄でカラーまで→テキサス→1パット、ボギー
⑱[565y Par5]


TSは左ラフ、樹の真後ろ→5鉄で右ラフ→8鉄でまたもや樹の後ろ→PW、樹越えでGオン→2パット、ボギー
#2nd:樹を避け、右に逃げるのが精一杯
#3rd:左の池に行かぬようレイアップ。しかしコースの傾斜で左サイドへ転がり、また樹の後ろだよ…
#ダブルぺリア的に誤算!
#⑯番、⑱番のボギーが痛い。(結果的には隠しホールだったのだが…)
#Par3とPar5を取りこぼしてはいけないってのがダブルぺリアの鉄則だから。
#それもあって、前半は44。
#ちょっと叩き過ぎちゃったなーと焦りはじめた
①[420y Par4]
TSはFW→7鉄でGオン→1パット、バーディ!
#①番ってたいてい隠しホールなんだよなーと思ったが、
#つい真剣に入れにいってしまったよ
②[346y Par4]

TSはFW→52°ダフり、花道まで→58°で乗せて→2パット、ボギー
③[330y Par4]
TSは左斜面(ラフ)→7鉄でGオン→3パット、ボギー
④[176y Par3]

5鉄でGオン→2パット、パー
⑤[274y Par4]
3WでFWキープ→52°でGオン→2パット、パー
⑥[435y Par5]
TSは左ラフ→5W→58°でGオン→2パット、パー
⑦[166y Par3]
5WでG左ラフ→58°で乗せて→2パット、ボギー
⑧[361y Par4]
TSはFW→9鉄ちょい届かず、Brの縁→58°で寄せて→1パット、パー
⑨[458y Par5]

TSはFW→3W→52°でGオン→3パット、ボギー
スコアは、44-39で83(33パット)。
#前半はアンダーパーだったんだがなぁ…(44でハンデは8.4)
#後半ムキになってしまい、ハンデ稼げず。
#スコアを取るか、ハンデを取るかの葛藤で、
#すっかり歯車が狂っちまいました(爆)
#順位は14位(45人中)という中途半端な結果。
#参加賞だけもらって終戦…
タグ :
2013/9/19 ダイナスティ有明ゴルフクラブ
2013-09-19
サークルのコンペでした。ダイナスティ有明GC(旧・ワークジャパンGC札幌コース)

⑩[583y Par5]
TSは左斜面(ラフ)→UT→3WでGまで40y→乗せて→2パット、ボギー

⑪[354y Par4]
TSはFW→9鉄でG右ラフ→寄せて→1パット、パー
⑫[131y Par3]
7鉄で乗せて→2パット、パー
⑬[336y Par4]
TSは右OB!→打ち直しはFWへ→80yを52°でGオーバー→寄せて→1パット、ダボ
#フックしかしないはずのドラで右プッシュ
#ボギー(OB&バーディ)狙いの4打目、力み過ぎ~(爆)
⑭[325y Par4]
TSはトップして飛距離ロス、ラフまで→6鉄でわずかにショート→乗せて→2パット、ボギー
#TSはチョロと紙一重。あぶねー。
⑮[341y Par4]
TSは左ラフ→9鉄ダフり→52°の寄せはカラーまで→テキサス→1パット、ボギー
⑯[148y Par3]
7鉄で乗せて→1パット、バーディ!!

⑰[369y Par4]
TSはFW→6鉄でGオン→2パット、パー
⑱[565y Par5]
TSは左ラフ(1ペナギリギリのこぶの上)→UTで右OB!!→打ち直しも同じ方向!OBまで行かず斜面止まり
→超つま先上がり、5鉄でダフりチョロ→つま先上がりのラフから5Wテンプラ、池ポチャ!
→1ペナで池後方のラフからPWでG左ラフ→寄せて→1パット、+5!!!
#2打目のライは、左上がりでつま先下がり。どう飛ぶのかイメージできず。嫌な予感はしたのだが…。
#5打目のライは超つま先上がり(水平に振る感じ)。素振りの段階でダフりまくりで、嫌な予感…。
#6打目はラフから5W強振でテンプラ。もちろん、G狙ってましたよ(爆)
#久しぶりの1ホール2ケタスコア。落ち着け>俺。

①[420y Par4]
TSはFW→5鉄でGオン→2パット、パー
②[346y Par4]
TSはFW→残り50yを52°でダフり、ガードBrへ→乗せて→2パット、ボギー
#TS飛び過ぎて、2ndが難しい距離に(爆)
③[330y Par4]
TSは右ラフ→PWでGオン→2パット、パー
④[176y Par3]
5鉄でオン→3パット、ボギー
⑤[274y Par4]
3WでのTSはFW→52°でGオン→2パット、パー

⑥[435y Par5]
TSはFW→3Wでつないで→残り50yを58°でショート→乗せて→2パット、ボギー
#3rd:G奥のOB気にして、緩んだかな?
⑦[166y Par3]
5WでG右ラフ→寄せて→1パット、パー
⑧[361y Par4]
TSはFW→8鉄でGオン→2パット、パー
⑨[458y Par5]
TSは右の崖へ、途中で止まった!→つま先下がりから5鉄でチョロ、すぐ上のクロスBrの縁
→5Wでナイスオン!→2パット、パー
#3打目のライは、左上がりでつま先下がり。
#イチかバチかのショットでした。完全にマグレ。
45-39で、84(31パット)
#ダブルぺリア戦
#ダボ(13番)とダブルパー(18番)が外れ、バーディ(16番)が隠しホールとか、
#なんなんだよ!もう!!
平均スコア:84.8


バーディ率:2%



ダブルボギー率:10%


FWキープ率:52%


パーオン率:32%


タグ :
11/06/01 ワークジャパンGC札幌コース
2011-06-01

今日はワークジャパンGC札幌コース。
OUTスタートで、7番まで2オーバー。
8番パー4 ティショットがドフックで左OB→打ち直しはFW→PWで2mに付けて
→1パットでカップイン。よーし、ボギーでしのげたっ。
9番パー5 ティショットが風にあおられ右崖下→つま先下がりからFWに戻そうとしたらシャンク右OB
→よく憶えてないが気が付けば7オン1パットのトリ。
前半は42(16パット)。
IN11番打ち下ろしのパー4 ティショットが右の林へ→ロスト→ダボ。

17番パー4 2打目の5Wでチョロ→3打目AWはガードバンカーへ→カラーから2パットで素ダボ。
18番パー5(565y) ティショットでチョロ50yくらい→当たり損ないばかりでグリーンが遠い→結局5オンして3パット 素トリ。
後半は46(17パット)。
ま、90切れたから良しとするか。
「8本指グリップ」はついつい忘れがち。
思い出して実践すると、しっかり振り切れて気持ちいい。
こりゃ、使えるわ。
タグ :